おはようございます。
久々の更新となりました。バタバタでお恥ずかしい限りです。。。
先日、ワインセットを購入いただいたお客様より
「今までの他のセットとは全然違う!凄いコスパです」と
喜びのお声を頂きました。
チョイスした立場としては嬉しい限りです。
遅くなりましたがご参考までにワインセットの白ワインのコメントも載せておきます。
2017 PELORO BIANCO / CASEMATTE
輝きのある淡いイエロー粘性は中庸で澱や気泡はなく若々しさを感じる外観
パワフルさこそはないがはっきりとフルーツと花、海のニュアンスビワやネクタリン、白いユリ、乾燥ハーブスワリングするとホワイトペッパー、海を思わせるミネラルも感じる
苦味を伴った滑らかなアタックの辛口酸味は豊富だが丸い印象、叙々に苦味と塩味が中盤から表現されてくる香りと同じようなフルーツの香りに後味にオレガノやフェンネルなどのハーブが口内に広がり塩味を伴ったフィニッシュへと繋がる
2017 GRUNER VELTLINER WACHREIN / FRITZ SALOMON
輝きのあるやや濃いめの緑がかったストローカラー粘性は中庸で澱や気泡はない外観からは落ち着いた印象を受ける
豊かでアグレッシブなフルーツと少しの還元香まだまだ開く余地がありそう。洋梨、カリンやメロン、スワリングするとホワイトペッパースイカズラ、フリント、還元的なニュアンスは抜けず、嫌気的に醸造された印象
滑らかなアタックの辛口口内を引き締めるふくよかな酸味を初めに、香りに感じられたフルーツのフレーヴァーが加わり、中盤からは苦味が全面に出てボディを構成を成してゆく。心地よいミネラルも終盤から感じられる。初めからの酸味は余韻にかけてずっと持続してゆく印象。
比較的ボディが強く感じられるのでメイン料理とも合わせやすい印象
2017 MUROS ANTIGOS ALVARINHO / ANSELMO MENDES
輝きのある淡いイエロー粘性は中庸で澱も気泡もなくフレッシュな外観
穏やかではあるが溌剌とした果実の印象控えめではあるが花の香りもはっきりと感じられる甘夏、ビワ、セルフィーユ、セージ空気に触れるとリンデンの香りが現れてくる
滑らかなアタックの辛口。フレッシュでシャープな酸味が主体だが中盤からはグレープフルーツの皮のような旨味のある苦味が支配的になりオイリーなテクスチャーを感じる。余韻にかけては軽い塩味を感じる、シンプルだが飽きの来ないフィニッシュ。
2018 GEWURZTRAMINER / DOPFF AU MOULIN
輝きのある淡い黄色がかったストローカラー粘性はやや強くフレッシュな外観の印象
コンパクトではあるが豊かな香り瑞々しいフルーツと花の香りが印象的むきたてのライチ、若い白桃、小ぶりなジャスミンやバラほのかにコリアンダー、潰したピンクペッパーの香り少しメロンのような香りが後半に表現されている
滑らかなアタック 香りに表現されたバラの香りが甘やかに口内に広がるが豊かで丸みを帯びた酸味を伴った辛口中盤からはアルコール分と心地よい苦味が前に出てオイリーなテクスチャーとあいまって結果としてはコンパクトではあるが豊かなボディという印象心地よい苦味は6秒ほどの余韻へと続く
10−12度くらいの少し高めの温度で楽しみたいワイン
2017 RIESLING TROCKEN QBA / WEINGUT KREBS
輝きのる緑がかった淡いイエロー軽い粘性で濁りもなく、若々しさを感じる外観
控えめな第一印象フルーツ主体で少し還元の印象がある空気に触れるとミネラルの蓋が外れてやや発散してくるネクタリンやゴールデンデリシャス カモミール 蜂蜜ペトロールがはっきりと感じられる構成としてはシンプル
シャープなアタック口内を潤す溌剌としながらも豊富だが繊細な酸味が初夏にふさわしい中盤からは香りの印象に感じられた蜜っぽさが広がる豊富な酸が骨格にあるが全体的にはスマートな印象心地よい苦味は持続的な酸味と共に余韻まで続く
2018 ALAMOS TORRONTES / BODEGA CATENA ZAPATA
輝きのある淡いストローカラー 縁は緑がかっている澱や気泡はなく、粘性は中庸若々しさを充分に感じさせる印象
穏やかではあるが溌剌とした瑞々しいフルーツの第一印象フレッシュな白桃 ジャスミンの花やセルフィーユのようなハーブの清涼感
軽やかでスムースなエントリー口内をフレッシュに洗うような豊富な酸味
中盤からは心地よい苦味とアルコール分を伴った味わいが広がるが全体として酸味がボディ全体を引き締めている印象口内では香り同様の白桃、ジャスミンの香りが広がり余韻にかけてはほのかな塩味を感じるフィニッシュは5秒。フルーツの余韻が心地良く持続し、次の1杯がつい飲みたくなる印象
・ボイルした野菜とシーフードを柑橘のドレッシングで和えたサラダ ワインのフレッシュに合わせて柑橘は青柚子や酢橘をお勧めしたい
僕の選んだワインが少しでも皆様のご家庭での楽しみの手伝いになれば幸いです。
引き続き新しい企画も考えておりますので宜しくお願いいたします!!